ウエストゲートパークからの挨拶

 

年が明けた。

今年が去年になって、来年が今年になった。

みんなどんな感じでしょうか。

 

おれは来年通り、特に年末年始っぽいことはないままに年を越した。

うそ、今年は初めて20歳下のいとこにお年玉をやった。

昔からうちにはお年玉なんて文化はないんだけど。

お互いにとって唯一のいとこ、せがまれたからには夜食のラーメン代をペヤングにケチってでもあげてしまう。

彼はいつか世話になれる唯一の歳下の親戚だ。

 

 

去年、2022年はやっと、2年半ぶりにアジアを旅することができた。

ある意味とても大きな年だったかもしれない。

ラオスにタイの田舎。

失われた時間を取り戻すみたいにちょっと忙しない旅をした。

 

久しぶりにバンコクにも帰ることができた。

バンコクという都市は、おれが世界一クールな街だと思っている東京と同じくらい好きな街だ。

なんだかんだ、「田舎はいいね」なんて、

たまに思いつきみたいに言ったりしながらも、住むような気にはさらさらならない。

どうしてもおれの故郷はビル街なので雑多なくらいが落ち着く。

 

 

今年もたくさんのイカした音楽を聴いた。

10代の頃は大好きなロックンロールから、どんどんルーツを遡る旅だったけど、

20代になってからやっと自分が生まれた頃くらいの音楽にまともに触れていっていて、

昔から周りのバンドマンが散々口にしてたようなバンドを今になって初めてちゃんと聴いて、「なるほど、そりゃあみんなかっこいいって言ってたわけだ。」となったりして楽しい。

 

レッドホットチリペッパーズやオアシス、レイジ・アゲインスト・ザ・マシーンジャミロクワイなんかだ。

それに現行でおれと同い年くらいの人たちでかっこいい音楽をやってるやつが世界中にいる。

 

そんなものを面白がって聴きながらも、やっぱりベースはリズムアンドブルースやロックンロール。

60年代後半から70年くらいまでのローリングストーンズをもう一回ちゃんと聴いてみよう、

とかT-REXやクラッシュの初期がここ最近では一番かっこいい。

 

そして今年で言えば殺し屋、ジェリーリールイスにウィルコジョンソン。

おれが子供の頃から大好きだった人たちが亡くなった。

おれが聴いてるような人たちは、

今ではみんな70代80代のおじいちゃんだし、

好きな人は出会った時にはとっくに死んでいることの方が多いんだけど。

ただ、おれが出会った時にはすでに歴史上の人物レベルの大御所だったローリングストーンズやポールマッカートニーがまだ現役でいるのはやばい。

 

 

2023年っていうと、

藤井フミヤトゥルーラブと同い年のおれは30歳になるみたいだけど、

今ではそれはどうだってよくて、

今は耳にしなくなったけど、

ロックの標語として「大人(30歳以上)の奴は信じるな」っていうのがあった。

何日か前に、18歳だか20歳の人たちが成人式やってたみたいだったけど、

それよりは30歳のほうがいくらか節目っぽいものが薄ら見える気もする。

 

成人の日?になるとSNSとかで、こぞって大人が成人式の写真やエピソードを語りだすやつがあるけど、

おれは成人式の日になにやってたかなんて覚えてないし、世の中の節目の20歳としてなにを思ったのかなんて覚えてない。

みんな記憶力がいいんだなあ、と毎年感心してる。

 

30歳になってなにを感じるんだろう。

まあおれが犬だったら、どっかから取材でもくるくらいに長生きなんだろうなあ。

 

 

 

 

エストゲートパーク。池袋西口公園もおれが子供の頃とかガラッと雰囲気が変わっちゃったけど、それでもやっぱり地元のオアシスとしてどこか特別な思いがある。

 

今は昔よりも少しだけお金もあるし、仕事もある。

10代の終わり頃、お金も行くあてもないから毎日ウエストゲートパークに来ては、

ただずーっと座って音楽を聴きながらいろんなことを考えたり、街を眺めてた。

 

せいぜい10年ちょっと前のことだけど、

まだあの頃の池袋の街は今よりも、もう少しだけしょうもないものがたくさん残っていて、

ただ眺めているだけで退屈しなかったような気がする。

 

んなわけでウエストゲートパークからの挨拶ってことだけど。挨拶でもないか。

ニュージャージーの兄貴、ブルーススプリングスティーンのデビューアルバム「アズベリーパークからの挨拶」のパクり。

ニュージャージー州の「アズベリーパーク」は公園じゃなくて地名みたいだけど、まあまあ。

 

そのアルバムからではないけど、

スプリングスティーン先輩の大名曲を。

 

 

https://youtu.be/IxuThNgl3YA